リンク集コム 家庭の医学大辞典 心と身体の健康ガイド 病気を治す食べ物 子供の病気・大人の病気 身近な食べもの・薬草を使った約730種類の家庭薬を掲載
家庭の医学 心と身体の健康ガイド
検 索 薬の知識 医薬品の分類と解説 病気・症状/薬の解説漢方薬の知識漢方薬(漢方製剤)の解説
症状から病気を見る
見分けかたのめやす
一刻をあらそう症状
一般的な症状
各部位の症状
知っておきたい健康知識
医師への上手なかかりかた
病気の予防と家庭での健康知識
検査の知識と正常値
人体の構造図
最新医学の基礎知識
応急手当て
病気を治す食べ物
気になる症状や病気
体にいい食べ物と薬草
(症状)
体調をよくする食べ物
体にいい食べ物と薬草
(食物・薬草)
女性の病気を治す食べ物
子供の病気を治す食べ物
老人の病気を治す食べ物
お薬・サプリメント
健康・医学カテゴリ
健康総合サイトアイドラッグ
人気サプリメント
健康
スポーツ
ダイエット
ビューティー
エイジングケア
フード&ドリンク
癒し&グッズ

病気についてを学ぼう

索引    調べたいのはどの部位?

腸の熱をとって痔によいほうれん草

イラスト

 ほうれん草は、食物繊維が豊富で、腸を潤すはたらきがあるので、便秘を治す食生活には欠かすことができません。
 漢方の考え方では、痔の原因は腸の湿熱(しつねつ)といわれます。ほうれん草には、腸の熱を鎮める作用もあり、効果が期待できます。
 便秘によく効く黒ごまとあわせて食べれば、さらに効果が高まります。

外用薬にもなるごま

イラスト

 滋養、強壮や老化防止、胃腸の病気に効くほか、便秘にも効果があります。血行がよくなり、うっ血が原因の痔核の予防にも役立ちます。薬効が高いのは、白ごまよりも黒ごまのほうです。
 黒ごまをいったものにハチミツを加えて食べると便秘に効きめがあります。
 外用薬としても使われ、この場合は黒ごまの煎じ汁で患部を洗います。

いぼ痔には種子が効くかぼちゃ

イラスト

 ビタミンCやカロチンのほか、食物繊維にも富んでいて、便秘を解消するのによい食べものです。
 痔核のうち、肛門の内側にできたいぼ痔には、かぼちゃの種子の煎じ汁が効きます。
 種子300gを水1リットルで煎じ、半量まで煮つめます。この汁で、1日2回、患部をていねいに洗います。

痛みがあるときの外用薬ににんにく

イラスト

 痔の痛みには、にんにくの蒸し焼きを用います。
 ひとかけずつにばらしたものを、うす皮はとらずにアルミホイルに包んで、オーブントースターで焼きます。やわらかくなったらうす皮をむき、ガーゼで包んで患部にあてます。寝る前にあてたら、朝までそのままにしておくと効果的です。

いぼ痔の内服薬あずき

イラスト

 煮たものや、粉末にしたものを利用した内服薬が、痔によく効くといわれています。
 いぼ痔には、あずきとそば粉の煎じ汁が効きます。あずきの粉末に、同量のそば粉をまぜあわせ、白ムクゲの花の煎じ汁で飲むと、効果があります。
 また、酢で煮たあずきをつぶし、重湯(おもゆ)と食べると出血に効きます。

痔の出血に柿

イラスト

 食物繊維の量も、くだもののなかでは多いほうなので、便秘の解消に役立ちます。生でも、干し柿でも、干し柿の表面の白い粉にも薬効があります。
 若い柿の葉を陰干しにし、蒸して作る柿の葉茶は、利尿、解熱、止血の作用があり、痔の出血にも効果があります。毎日飲むとより効果的です。

湿布、食用とも効くいちじく イラスト

イラスト

 生の葉か乾燥させたいちじくの葉の煎じ汁が有効です。1回量5〜10gを400mlの水で半量以下に煎じます。これで肛門を湿布すると、血行が促進され、症状がやわらぎます。
 いちじく1〜2個を、空腹のときに1日2回食べるだけでも痔に効きます。痛みや出血には、水煮がよいでしょう。

痛みをやわらげるユキノシタ

イラスト

 手軽にできる方法にユキノシタ湿布があります。生の葉を火であぶり、さらに手でもんでやわらかくしたものを患部にはります。
 乾燥した葉の煎じ汁も効きます。1日の分量を10gとして、水で煎じます。その汁を脱脂綿などに浸し、患部をそっとなでる感じで洗うと、痛みがおさまります。

その他のおすすめ食品・山野草


 きくらげは、出血があるときに効果的で、黒きくらげ30gと砂糖60gを、200mlの水で煮て食べます。
 ピーナッツはうす皮に止血作用があります。うす皮を煎じた汁を服用します。
 ドクダミの生葉を使い、すりつぶしてガーゼか布に塗り、湿布します。ヨモギの生葉を塩でもみ、患部にあてる方法もあります。
イラスト

かたい便は悪化のもと。出血や痛みがあるときは専門の病院へ


 痔には、大きく分けて、痔核(じかく)、裂肛(れっこう)、痔瘻(じろう)の3種類があります。痔核と裂肛のおもな原因は、便秘です。痔瘻は、細菌による炎症です。
 痔核は、いぼ痔ともいい、肛門の周囲の静脈のうっ血などから、こぶ状のふくらみができたものです。便秘で排便時に強くいきむことが原因です。
 裂肛は、肛門部の皮膚や粘膜に傷ができるもので、切れ痔ともいいます。かたい便が通るときに切り傷ができ、痛みます。傷口に炎症がおきると潰瘍(かいよう)になることもあり、痛みが増します。
 痔瘻は、直腸と肛門のあいだのくぼみにある粘液を排出している肛門腺の感染から炎症がおこります。炎症が進むと、化膿して、肛門のはれや痛み、発熱がみられます。さらに進行すると、皮膚を破って膿(うみ)が出てくるようになります。
痔核や裂肛では、食事や入浴、便通の調整と薬物療法を中心に治療します。便は軟便になるよう消化がよいものを食べ、下痢にも気をつけます。重症のときや痔瘻の場合は手術が必要です。
 脱肛は痔核が自然に肛門外に出た状態です。痔核が大きくなっておきるもので、女性の場合、便秘や出産でいきむことで痔が悪化し、脱肛をおこすケースがよくあります。軽症なら、快便と患部の清潔を心がけ、さらに肛門のまわりの筋肉を強める運動(おしりの穴をキュッとすぼめることを繰り返す)で治します。
便秘下痢の項も参照。
イラスト



大便しばしば忍べば気痔となる
 便意があるのにがまんすると、便秘がちになり、痔につながる、という貝原益軒のことば。
イラスト

刺激の強い香辛料は痔の大敵


 とうがらし、しょうが、こしょう、カレー粉などの香辛料、コーヒーやチョコレートのとりすぎは、絶対に避けましょう。アルコールやたばこは、特に厳しく制限する必要があります。
 下痢も痔をわるくする要素です。消化のわるい食べもの、冷たいものはなるべく避けます。
 また、タケノコのように、炎症を促進する作用のある食べものも、要注意です。
イラスト
イラスト

痛みが楽になる腰湯と湿布


イラスト
イラスト

おしりを“うっ血”させないための工夫


イラスト


痔の人はゴルフ禁止?
 スイングのときの腹圧、芝目を読むためにしゃがむ格好は痔の大敵。冬のコースの寒さはうっ血のもと。




ホーム > ▼ご利用ガイド > 商品を探す > 成分で探す
成分で探す
人気成分 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 アルファベット
− 病気を治す食べ物 医学大辞典 子供の病気・大人の病気 −

家庭の医学大辞典 心と身体の健康ガイド 病気を治す食べ物 子供の病気・大人の病気 身近な食べもの・薬草を使った約730種類の家庭薬を掲載
inserted by FC2 system