リンク集コム 家庭の医学大辞典 心と身体の健康ガイド 病気を治す食べ物 子供の病気・大人の病気 身近な食べもの・薬草を使った約730種類の家庭薬を掲載
家庭の医学 心と身体の健康ガイド
検 索 薬の知識 医薬品の分類と解説 病気・症状/薬の解説漢方薬の知識漢方薬(漢方製剤)の解説
症状から病気を見る
見分けかたのめやす
一刻をあらそう症状
一般的な症状
各部位の症状
知っておきたい健康知識
医師への上手なかかりかた
病気の予防と家庭での健康知識
検査の知識と正常値
人体の構造図
最新医学の基礎知識
応急手当て
病気を治す食べ物
気になる症状や病気
体にいい食べ物と薬草
(症状)
体調をよくする食べ物
体にいい食べ物と薬草
(食物・薬草)
女性の病気を治す食べ物
子供の病気を治す食べ物
老人の病気を治す食べ物
お薬・サプリメント
健康・医学カテゴリ
健康総合サイトアイドラッグ
人気サプリメント
健康
スポーツ
ダイエット
ビューティー
エイジングケア
フード&ドリンク
癒し&グッズ

病気についてを学ぼう

索引    調べたいのはどの部位?

予防のために常食したいごぼうのコンブ巻き

イラスト

 最近の中国の研究によると、ごぼうは新陳代謝を強め、血液の循環を促し、古血を下し、脳卒中を予防する効果があるといいます。コンブも高血圧症、動脈硬化症の予防食として有効です。
 ごぼうのコンブ巻きは、両者の相乗作用によって、脳卒中の予防に非常に大きい効果があらわれます。
 またごぼうは、きんぴらごぼうにしたり、たたきごぼうやごぼう粥などにして、常食するよう心がけましょう。

血液をきれいにするきくらげとごぼうの炒め煮

イラスト

 きくらげのおもな薬効は血液の浄化作用で、動脈硬化症、高血圧症に効果があります。低エネルギーで良質のたんぱく質、カルシウムを含んでいます。茶褐色のものと、白いものがありますが、白のほうが薬効が数段すぐれています。
 動脈硬化症を治す漢方薬としては、きくらげとごぼうに、ひじき、こんにゃくを加えた炒め煮がおすすめです。

発作後の治療に桃仁の丸薬

イラスト

 桃仁(とうにん)は桃の種子で、アーモンド状をしており、桃核(とうかく)ともいいます。体内の古い血を浄化し、血のめぐりをよくするはたらきがあります。
 脳卒中の発作によって半身不随などの後遺症が残ったときには、桃仁の丸薬を作って1日20粒を1日2回、日本酒で飲むと効果があらわれます。
 ただし、生の桃仁には毒があるので、中毒をおこします。丸薬を作るときは、漢方薬局などで購入した乾燥したものを使うようにしましょう。

イラスト

血圧を下げるそばとれんこんの煎じ汁

イラスト

 そばは、白米に欠けているビタミンB・B、鉄分を含んでいます。また、体の中の余分な熱や水分をとり除く作用があり、偏頭痛や高血圧症、眼底出血の補助療法に用いられています。
 また、れんこんは出血どめの効果があります。そばの新鮮な葉とれんこんの節の部分を煎じて飲むと、高血圧症、眼底出血、紫斑病(しはんびょう)に有効です。ただし体を冷やすため、冷え症の人にはむきません。

その他のおすすめ食品・山野草


 新鮮なセリをついた汁を2回に分けて毎日飲みます。しばらくつづけると脳卒中の予防にもなり、後遺症に効きます。
 大豆をあめのようになるまで水で煮こんだものを少しずつ食べつづけると、脳卒中で口がきけなくなった人に効果的です。
 切り干しだいこんの煎じ汁は脳出血直後に飲むとよいでしょう。
 ごまはビタミンEを豊富に含み、末梢血管障害(まっしょうけっかんしょうがい)の改善や高血圧症に有効です。



冬至にかぼちゃを食えば中風にかからぬ
 時期的に野菜不足がちになるころ、栄養価十分のかぼちゃは格好な食べものといえる。
イラスト

牛乳を飲んで、脳卒中が原因のボケを防ごう


 たんぱく質が不足すると、血管の老化が早くなり、血管が傷つきやすくなります。それがもとで脳卒中にかかるケースが非常に多く、発作が原因のボケもふえています。
 脳卒中によるボケ予防に、牛乳をはじめとする乳製品が重要な役割を果たします。現在、日本人が飲む牛乳の量は、平均すると1日10ml。乳製品をあわせると180ml、つまり牛乳1本弱ということになります。これでは十分とはいえません。
 牛乳は動物性たんぱく質として血管を強くするばかりではなく、カルシウム源としても重要です。カルシウムをたくさんとると血圧が下がることがわかっています。血圧が正常になれば、それだけ脳卒中の危険因子が減ることになります。さらに骨折や腰曲がりも予防できます。
 現在70〜80歳代の老人のうち、20〜30%は牛乳がまったく飲めないといいます。おもににおいが気になるようですが、少しずつでも飲んでいくうちに、飲めるようになるはずです。1日に200〜400mlはぜひ飲んでください。カルシウムの吸収は、たんぱく質があるとアップします。この点でも牛乳は最適の食品なのです。
イラスト

イラスト

動物性たんぱく質の不足が発作をひきおこす


 高齢者にとって脳卒中がこわいのは、まず命にかかわる危険があること、また、発作によって全身まひや半身不随などをひきおこして、寝たきりになってしまう点です。さらに、脳の中に小さな梗塞(こうそく)ができて痴呆症(ボケ)にかかるケースが多いということです。
 老年痴呆は原因不明なものと、脳卒中など脳の血管の病気によって、脳の中の血液の循環がわるくなっておこるものがあるため、脳卒中の予防が大切です。
 それにはまず3度の食事をきちんと食べることです。栄養不足は血管をもろくして発作のひきがねとなります。コレステロールを心配するあまり、「肉を食べない」のはむしろ危険です。老人こそ動物性たんぱく質を十分とる必要があります。食塩のとりすぎはもちろんいけません。減塩は確実に血圧を下げますから、これも重要なポイントです。
 そのほか、ビタミン、ミネラルを過不足なくとって、栄養のバランスをとることです。
イラスト

イラスト




ホーム > ▼ご利用ガイド > 商品を探す > 成分で探す
成分で探す
人気成分 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 アルファベット
− 病気を治す食べ物 医学大辞典 子供の病気・大人の病気 −

家庭の医学大辞典 心と身体の健康ガイド 病気を治す食べ物 子供の病気・大人の病気 身近な食べもの・薬草を使った約730種類の家庭薬を掲載
inserted by FC2 system